ハードルを下げ続けるブログ@task

常に低い意識で投稿していきたいエンジニアのブログ。当ブログの内容は、個人の見解であり所属する組織の公式見解ではありませんよ。

# Twitter転職はじめました #hiyokonitsuduke

話題のTwitter転職を始めたのでその記録をとろうと思います。

ツイートして2時間位で1社コンタクトがあり、面談になりました🎉

Twitter転職とは

多くの人が、すでに定義されているとおもいますが

最近バズってた記事 が参考になります

Twitter採用とは

この記事では、大きく分けて次の2つをまとめてTwitter採用と定義し、順に説明していきます。

  • Twitter上で転職意思を示している人にアプローチする
  • 転職意思を明確に示していないものの、自社の求めるスキルを持っている人にTwitterでアプローチする

と、記事にはありました。

転職希望者側は基本的に上のツイートのような、条件と ハッシュダグ (#Twitter転職, #hiyokonitsuduke)を呟いてコンタクトを待つことになります。

#hiyokonitsudukeは必須のハッシュタグみたいですね!!!☺

Twitter転職やってみたい!

ってなった方!Twitter転職は簡単ですが、多少の準備が必要です。

  • フォロアーをそこそこ増やしておく

    ​ 特に目安とかはないですが、Twitterを使った転職の特性上、採用を行う企業の目に付きやすいよう拡散してくれるフォロアーは必要です。

  • 職務経歴書は準備しておく

    ​ 職歴書は事前に準備しましょう。未完成でもいいのでその人のスキルについて詳しい情報がないと採用する側も興味を持てません。転職についてよく考える切っ掛けにもなりますので、書きましょう。

  • 普段からツイートしておく

    ​ 最初のものとも被りますが、普段からツイートしてフォロアーと交流しておけば拡散してもらえる確率が上がります。また、採用側が過去ツイから人となりを知ることがデキるのでマッチングの高さにもつながる可能性があります。そもそも普段からTwitter利用してない人がこの方法で転職しようなんて思わないでしょうけど

今どんな感じ?

Image from Gyazo

僕のツイートの中でぶっちぎりのインプレッションですね~エンゲージメント率もいい感じではないでしょうか。

冒頭でも述べましたが、現在1社面談確定となっており引き続き募集しております!!💪

ご採用担当者様へ

​ ご興味いただけましたらDMください🙇